● 宮島弥山(535m):広島県
毎年恒例の「宮島弥山」への初詣登山。今年は最短コースの大聖院コース→紅葉谷コースでした。一年の安全登山を祈りました。
- 日 時 ☞ 1月15日(日)
- 費 用 ☞ 出発駅から宮島港までの往復各個人負担
- 参 加 者 ☞ 計16名
- 日 程 ☞ [三原駅(6:46発),本郷駅(6:53発)]宮島口(8:38着) ⇒ 宮島(9:05着) ⇒(上り)大聖院コース~大鳥居付近[集合写真]~弥山山頂(11:20着~12:20発)[集合写真、昼食] ⇒(下り)もみじ谷コース~紅葉谷公園(13:35着)[解散] *歩行距離:約7.5km 、活動時間:約4.5時間
- ひとこと ☞ 雨天予報による5名見合わせで各駅から出発。晴れと曇りを繰り返しながら宮島に到着。観光客の少ない中を大聖院コースに向かう。改修が終わった大鳥居前で記念撮影し、半数の方は引き潮のチャンスに大鳥居まで散策されました。このコースは石段の連続で、衣服調整で立ち止まる頃に後発の藤田さん合流。途中恒例の霊火堂に立ち寄り、今年の無事故登山とコロナ早期終息を祈願しました。山頂にて先発の上野さん合流で記念撮影し、展望台でお神酒と昼食を頂く頃より観光客がどっと増加。心配された雨は休憩中だけで済み、ほとんど濡れること無く下山のもみじ谷コースへ。山頂を目指してすれ違う外国人観光客は、葵ちゃんの元気でキュートな英語挨拶に笑顔で応えてくれる。日本人はリアクションが良くない(笑)。紅葉谷公園で解散し、それぞれグルメやショッピング等を楽しんで帰路に就きました。出発前に燗酒の差し入れをして下さった杉原さんに感謝!事故無く代行リーダーを務める事が出来ました。ご参加ありがとうございました。
当日の写真は下記の(さらに・・・・)をクリックしてください。